2009年03月03日
新居完成\(^o^)/
こんばんは。
最近、ものつくりに目覚めてきた、くらちゃんです。
今日は、あたしの不動産の変遷の話ですw
SLを始めて以来、最初はお店に勤めていたSIM内でマンションを借りて住んでいました。
でも、やっぱり土地が欲しくて、ソラマメブログで見つけた、土地付きの家を借りることになりました。
なんで、土地がほしくなったかと言うと、景色の良さとか、プライベート重視とかあるけど、一番の理由は、土地オーナーでないとYouTubeのTVが見れない!ということだったんですね。
次に、当時勤めていたお店がスタッフの女の子の寮として土地を貸してくれることになり、そこに初めて家を建てるようになりました。
でも、ものつくりがなんとなく難しそうで、土地付き家を借りたSIMオーナーが家の設計&販売もしていたので、そこから購入することにしました。
白い箱を組み合わせたようなシンプルだけど、おしゃれな家で、ガラスもふんだんに使用。
しばらく、そこの土地に住んでいたんですが、お店を退職。当然に土地も返却することになりました。
次に転職先を探していたんですが、条件は。。。スタッフに寮の土地を支給してくれるお店!
すると、不思議ですねー。そういう条件のお店がSLハローワークに掲載されていて、さっそく面接受ければ即採用(^^♪
でも、ちょっと故あってお店を退職。またまた土地返却です。
それまでは、お店からの家賃補助や、土地支給で、土地代というのを払ったことがなかったんですね。
恵まれているといえばそうなんですが、やっぱり、自分で稼いで自分の甲斐性で土地を借りるという、当たり前のことをしなきゃと思い、今のお店への転職を機に土地探しを始めました。
すると、またまた幸運の女神のウインクがw
SL始めたときからのお友達から、自分の住んでるSIMにいい土地があるよというお知らせ。
さっそく、下見に行くと、そこはプライベートSIMでありながら、メインランドに隣接しているので外洋にも接続しているし、なんといっても四季のうつろいに合わせて、土地のテクスや樹木などが移り変わるという、実に趣きのあるSIM。
SIMオーナーのセンスが光るいいところで、プリム数もそこそこ多いところです。
値段はちょっと高めでしたが、それを補ってあまりのあるくらいのところなんですね。
最初は、持参した白い家を設置したのですが、もともとビーチに置くことを前提として設計された家なので、なんとなく違和感がw
それで、あたしの大好きな冬になってきたので、SIMも一面の銀世界に。こりゃ、それに映えるような家でなくちゃということで、クリスマスをモチーフにした家を購入。ルミナリエも設置したりして、いろいろ楽しんでいました。
でも、もともと白い家の大きさに合わせて、512sqm×3区画分を借りたのですが、クリスマス風の家には少々もてあまし気味。プリムもそこは550くらいあったんですが、実際使うのは250くらいで、300も余らせる状態w
やっぱり、身の丈にあった土地選びをしなきゃと思っていたら、同じSIM内の一段上の高台が売り出されるようになりました。
いいなと思ったところは、すでに借り手がついていたんですが、その隣地も一般レンタル前に借りることができ、それが現在の土地です。
引っ越しする前から、今度は自分で一から建ててみたいと思い、悪戦苦闘しながらやっと完成しました。
これが全景。


家の中はこんな感じ
1階の居間です。

2階でピアノ弾いてますw

前のクリスマス風の家にはなかったもの。それはベランダです。これを一番作りたかったんです。

なんでベランダかというと。。。この景色をただ、ただ、見たかった。

自分で初めて作った家ですが、まぁなんとか見れるかなぁ?
なんか、もう次はどんな家にしようかと考えはじめていますw
あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤
最近、ものつくりに目覚めてきた、くらちゃんです。
今日は、あたしの不動産の変遷の話ですw
SLを始めて以来、最初はお店に勤めていたSIM内でマンションを借りて住んでいました。
でも、やっぱり土地が欲しくて、ソラマメブログで見つけた、土地付きの家を借りることになりました。
なんで、土地がほしくなったかと言うと、景色の良さとか、プライベート重視とかあるけど、一番の理由は、土地オーナーでないとYouTubeのTVが見れない!ということだったんですね。
次に、当時勤めていたお店がスタッフの女の子の寮として土地を貸してくれることになり、そこに初めて家を建てるようになりました。
でも、ものつくりがなんとなく難しそうで、土地付き家を借りたSIMオーナーが家の設計&販売もしていたので、そこから購入することにしました。
白い箱を組み合わせたようなシンプルだけど、おしゃれな家で、ガラスもふんだんに使用。
しばらく、そこの土地に住んでいたんですが、お店を退職。当然に土地も返却することになりました。
次に転職先を探していたんですが、条件は。。。スタッフに寮の土地を支給してくれるお店!
すると、不思議ですねー。そういう条件のお店がSLハローワークに掲載されていて、さっそく面接受ければ即採用(^^♪
でも、ちょっと故あってお店を退職。またまた土地返却です。
それまでは、お店からの家賃補助や、土地支給で、土地代というのを払ったことがなかったんですね。
恵まれているといえばそうなんですが、やっぱり、自分で稼いで自分の甲斐性で土地を借りるという、当たり前のことをしなきゃと思い、今のお店への転職を機に土地探しを始めました。
すると、またまた幸運の女神のウインクがw
SL始めたときからのお友達から、自分の住んでるSIMにいい土地があるよというお知らせ。
さっそく、下見に行くと、そこはプライベートSIMでありながら、メインランドに隣接しているので外洋にも接続しているし、なんといっても四季のうつろいに合わせて、土地のテクスや樹木などが移り変わるという、実に趣きのあるSIM。
SIMオーナーのセンスが光るいいところで、プリム数もそこそこ多いところです。
値段はちょっと高めでしたが、それを補ってあまりのあるくらいのところなんですね。
最初は、持参した白い家を設置したのですが、もともとビーチに置くことを前提として設計された家なので、なんとなく違和感がw
それで、あたしの大好きな冬になってきたので、SIMも一面の銀世界に。こりゃ、それに映えるような家でなくちゃということで、クリスマスをモチーフにした家を購入。ルミナリエも設置したりして、いろいろ楽しんでいました。
でも、もともと白い家の大きさに合わせて、512sqm×3区画分を借りたのですが、クリスマス風の家には少々もてあまし気味。プリムもそこは550くらいあったんですが、実際使うのは250くらいで、300も余らせる状態w
やっぱり、身の丈にあった土地選びをしなきゃと思っていたら、同じSIM内の一段上の高台が売り出されるようになりました。
いいなと思ったところは、すでに借り手がついていたんですが、その隣地も一般レンタル前に借りることができ、それが現在の土地です。
引っ越しする前から、今度は自分で一から建ててみたいと思い、悪戦苦闘しながらやっと完成しました。
これが全景。


家の中はこんな感じ
1階の居間です。

2階でピアノ弾いてますw

前のクリスマス風の家にはなかったもの。それはベランダです。これを一番作りたかったんです。

なんでベランダかというと。。。この景色をただ、ただ、見たかった。

自分で初めて作った家ですが、まぁなんとか見れるかなぁ?
なんか、もう次はどんな家にしようかと考えはじめていますw
あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤
Posted by くらちゃん at 22:47│Comments(4)
│日々のつれづれ
<%word_all_comments%>
よろしかったらお店の場所教えてもらえませんか
Posted by ゆっきお at 2009年03月10日 21:34
ゆっきおさま
はじめまして(^O^)/
お店はブログ記事の一番下に CLUB Crear をクリックすれば、地図リンク画面が出るので、そこからテレポートしてね。
よくわからなければ IM ちょうだい('-^*)/
はじめまして(^O^)/
お店はブログ記事の一番下に CLUB Crear をクリックすれば、地図リンク画面が出るので、そこからテレポートしてね。
よくわからなければ IM ちょうだい('-^*)/
Posted by くらちゃん at 2009年03月14日 12:13
全然わからないよ、てか英語ばっかりで
Posted by ゆっきお at 2009年03月17日 20:16
ううむ(-o-;)
英語なんか気にせずに、画面真ん中のTELEPORT先のオレンジ色の矢印?が示すところをクリックすればいいのに(*^-^)b
英語なんか気にせずに、画面真ん中のTELEPORT先のオレンジ色の矢印?が示すところをクリックすればいいのに(*^-^)b
Posted by くらちゃん at 2009年03月18日 07:57