QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くらちゃん
くらちゃん
こんにちは。\(^o^)/
2008.6.7からSecond Lifeを始めました。
毎日、あちこちおもしろそうなところを散歩しています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2011年03月01日

骨折その後

こんばんは。くらちゃんです。

さて、前回日記に書いたとおり(スノーボードで骨折><)、2月11日にスノーボードで骨折しまして、それ以来、きわめておとなしい毎日を過ごし、せっせとカルシウムやビタミンD補給をしてきました。



今日、4回目の整形外科を受診しました。
レントゲン写真でもはっきりわかるくらいに、右上腕骨頸部付近にちょっと白色の濃い膜のようなのが覆っています。
お医者さまの話では、仮骨が形成されているとのこと。この仮骨が骨化して骨が再生されるそうです。
骨折してから18日目。経過は順調。もう、バストバンド固定も外して、三角巾だけでよく、3月20日頃にはほぼ80%の骨癒合が期待されるとのこと。



で、いつからスノーボード復帰聞いてみたよ。
お医者「うーん、今季は無理かもー」
くらちゃん「えーー、4月中下旬や5月連休もだめですか?」
お医者「その時期ならなんとかいけるかな。というか、雪あるの?」
くらちゃん「御岳や白馬、志賀高原ならあるよー」
お医者「ほんま、あふぉやなぁ」
くらちゃん「やほーい\(^o^)/」

というわけで、4月中下旬に復帰する予定。
それまでは、養生しながら、ぶらんぶらん体操など、少しずつリハビリしていきます。

  


Posted by くらちゃん at 20:53Comments(3)スノーボード

2011年02月16日

スノーボードで骨折><

こんばんは。くらちゃんです。

1か月ぶりの記事がこんな話題とは。。。

3連休というと、どこのゲレンデも大混雑ですが、ここ岐阜県飛騨の某スキー場は地元民率が高いローカルゲレンデ。でも実はパウダー穴場という情報もあるところです。

さて、木曜夜に自宅出発、金曜未明に到着してまずは仮眠。たしかに車泊しているクルマがありません。
目覚めても、うーん15台くらい?ほんとガラガラです。
ゲレンデは軽く圧雪したかしてないかわからないくらい。いあ、圧雪車のピステン跡が見えないくらいにまっ平ら。(圧雪車あったかしらんw)



もう、テンションあがるというか、アドレナリン沸点というか、朝からガンガン攻めていきます。
パウダー撒き散らしながら何本か滑って、休憩までにあと1本と思い、滑ってたんですが。。。



立木を避けて、雪庇というほどでもない段差に一瞬バランス崩し、別の自然にできたコブにノーズがひっかかり転倒。右手をついて右肩から落下。もんどりうって1回転したとき、ゴリッという音がはっきり2回聞こえました。

あーっ、やっちまった?と起き上がるも、痛みなし。おー、ラッキー^^と思って、下まで滑り降りました。
ほんとに痛みもなく、普通にお昼を食べ、午後も滑りました。

その夜は日帰り温泉入って、別のスキー場に向かったのですが、運転してるとき、ちょっと右腕がつっぱる違和感。
まぁ、せいぜい打撲くらいだろうと思って、現地到着して車泊。

翌朝、起きて、着替えようと。。。えーーーーー! 右肩、二の腕が真っ青になり、腫れてる!



このときも打撲のためだと思って、その日も午前は滑り、お昼も食べ、午後も。。。
でも、違和感とうか、バランスが微妙に維持できないんです。
それに手をつくこともできず、ぐっと力を入れれば痛みが少し。
直感でこれはやばいと思い、その日の夕刻に出発。夜に帰宅しました。

家で鏡を見ると、右腕の肘から上が青紫色に腫れあがっている><
日曜日は37.7℃の微熱も出てもうフラフラ。
日曜日はお医者休みなので、月曜日お休みをとって、近くの整形外科に行きました。
診断結果は「右上腕骨頸部骨折」



先生も綺麗に折れてますねだってw
綺麗に折れれば、痛みは少ないそうです。それに骨折のときに牛乳瓶1本分の内出血を起こすため、青く腫れあがるそうです。

2週間は右腕固定して、骨がひっつくのに1カ月くらいかかるそうです。
ということは、3月いっぱいはスノーボードお預けか。。。先生からはヤンチャするなと叱られたw

しばらくはおとなしくします。片手でチャットは疲れる。文章打つのも疲れた><

でも春にはボード復帰したいなぁ^^  


Posted by くらちゃん at 00:47Comments(2)スノーボード

2010年12月29日

ふわふわパウダー



こんにちは!

今日からお休みということでチャオ御岳に来てます。
寒波のため、かなり吹雪いてますが、1000円キャンペーンも終わり、いつもの土日よりも空いてますね。
まぁ冬装備のクルマでなければ上がってこれないというのもあるけどね。
ゲレンデはふわふわパウダー10cm、吹き溜まりで20cmくらい。

明日の昼まで滑って帰ります。
  


Posted by くらちゃん at 14:40Comments(0)スノーボード

2010年11月22日

今季初すべりinRL

こんばんは。
恒例、今季の初滑り記事は今年で3回目のアップですが、岐阜のウイングヒルズ白鳥に行ってきました。

もう、毎度同じような画像で恐縮ですが、しつこくアップ。




夕食は白鳥にいけばいつも行ってる、定次郎の「きのこ鍋定食」+「岩魚の塩焼き」
これだけのボリュームと味で1490円!


今季は、ロッカーのボードと、ビンディングも新調。何日くらい滑れるかなぁ。目指せ40日!  


Posted by くらちゃん at 20:40Comments(1)スノーボード

2010年04月17日

季節はずれのプレゼント

いつもの御岳ロープウェイに来ています♪
昨夜からの雪が積もって、膝下までのパウダー喰っちゃいましたo(^▽^)o
季節はずれのプレゼントです〜

写真追加しました。
1枚目。ゴンドラから麓を見ます。はげはげだった山が一面トップシーズン並みに。


2枚目。朝一番、膝パウのアルペンコース。


3枚目。昼過ぎの様子。パウダーは喰いつくされました。
  


Posted by くらちゃん at 12:15Comments(0)スノーボード

2009年11月22日

鷲ヶ岳in RL

おはよーございます。face02
久々の記事更新です。
今回はSLじゃなく、RLのこと、昨日は1か月ぶりのスノーボードで鷲ヶ岳に行きましたicon04
前回、10/24のウイングではなかなか厳しいものがあったのですが、こちらワッシーではかなり快適に滑れます。


コース端のギャップは少ないけど、自然とできたポコジャンでうまくタイミングもあわせられましたicon14icon14
リフトはクアッドが一本しかなく、最長30~40分待ちやけど、おしゃべりしてたらそれも気にならずface03

お昼は、激辛マニアなあたし向き? 「激辛台湾ラーメン」を食べました。うーん、坦々麺とどう違うんやろねぇ。
激辛という割には、ぜんぜん普通でしたw


もう一日、現地に泊まって、ウイングヒルズに行くつもりやったけど、天候のため、頂上まで2000m滑走はまだとのことで取りやめ。
次は、いよいよ12月初めの御岳ロープかな?


※追記

台湾ラーメンがいまいちわからなかったんですが、ウィキペディアをみると、名古屋の名物らしいです。
鷲ヶ岳は岐阜県にあるので中京圏やし、ま、いっかーw
台湾ラーメン  


Posted by くらちゃん at 10:39Comments(2)スノーボード

2009年10月24日

今季初すべりinRL

さて、いよいよ待ちに待ったスノーボード・シーズンが始まりました。
ええええー!? まだ雪も降ってないのに?とお疑いのそこのあなた!
ちっちっちっw 文明は進んでいるんです。
雪がなけりゃ、雪をつくりゃいいんじゃね?
そそ、いわゆるスノーマシンは気温0度以下でないと雪はつくれません。
でも、アイスクラッシャー・マシンがあれば、気温高くても雪はつくれるんですね。
まぁ、でかいかき氷つくってると思ってください。
で、昨日の晩に出発して、岐阜県・奥美濃のウイングヒルズ白鳥リゾートに行ってきました。
昨年までは、アイスクラッシャーのみだったので、地面の雪付きが問題で、すぐ溶けちゃうんですが、今年はPIS-LABという次世代スノーマットとの組み合わせでなんと最大滑走幅30mが確保、昨年より1週間早くオープンできたんですね。

つうか、別にウイングヒルズのまわし者じゃないからね。念のためw

で、見た目は、上のほうはやっぱり「きしめん」ゲレンデ


上の幅は10m弱かな。混んでるし、ショートターンできない方ははっきりいって無理です。はいw


リフト待ちはもう並ぶというどころではないです。1時間待ちくらい?


麓はこんな感じ
リフト待ちが嫌で、結局、中腹までハイクアップしちゃいました。


まぁ、とりあえず滑れたということで、午前であがり、お昼を食べにいつもの「定次郎」に行ってきました。

卵でぽってり太った岩魚が


あらら、塩焼きに。。。でもおいしかった^^


秋のこの時期はやっぱり「きのこ鍋定食」


今日はかなり運動してダイエット効果?とか思ったけど、こんなに食べたら一緒やなぁww  


Posted by くらちゃん at 18:19Comments(5)スノーボード

2009年05月03日

御岳ロープ・今季ラストラン

こんばんは。
先ほど、無事、ゲレンデから戻りました。今シーズンも事故なく、怪我なく、最後まで滑りきることができたのがいちばんですね。これで47日間滑走。昨シーズン記録更新です。
6ヶ月後に始まる次のシーズンは、どうしよう?ともう考えているくらちゃんです。

さて、今季お世話になった、御岳ロープウェイスキー場。頂上はご覧のとおり。まだまだいけそうです。

マックシェイクのような雪にもかかわらず、しつこくとことんまで滑りました。来季はポコジャンだけでなく、もっとキッカー飛ぶぞ!とw

ボードの帰りには、豊田市内の上坂(こうさか)商店という、昔ながらの団子屋さんに寄りました。


五平餅とみたらし団子です。これで320円。安っ!
関西のみたらしのように甘い餡ではなく、香ばしい醤油ダレにつけて焼いたという感じですね。


家のお土産もしっかり買っちゃいました。



あたしはClub Lapisで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤


*****Club Lapis*****
■営業時間
月・火・木・土曜日 22:00~25:00
テレポートはこちら↓
Club Lapis

*****スタッフ募集!!*****
Club Lapis では、スタッフを大募集中です!!
ノリのいい仲間達と一緒に働いてみませんか?
多数のご応募、お待ちしております^^
詳細は、以下のページをご覧下さい。
http://clublapis.slmame.com/e522580.html  


Posted by くらちゃん at 20:57Comments(2)スノーボード

2009年04月25日

なんと大雪( ̄□ ̄;)!!

こんにちは。
週末は大雨というので、どうしょうかと迷ったけど結局いつもの御岳ロープウェイスキー場に来ました。
深夜に着いた時はまだ降ってなかったけど、朝になれば大雨(T_T)
でも一縷の望みを賭けてゴンドラ昇ると。。。
なんと上は大雪\(^_^)/


トップシーズン並みのパウダーとはいきませんが新雪20cmは積もっていると思います。
4月末に新雪あるなんて流石に御岳ですね〜今日は日帰りですが最後までしつこく滑るぞ〜w


あたしはClub Lapisで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております('-^*)/  


Posted by くらちゃん at 13:02Comments(6)スノーボード

2009年04月18日

流石にチャオ御岳in RL

こんにちは。
しつこく今週末も滑りに来ているくらちゃんです。

さて、今日は久々のチャオ御岳です。昨々シーズンまでは来てたけど、このスキー場はJR東海系列なので団体ツアー客が多いし、マナーの悪いじじいスキーヤーやボード初心者がウザイので、敬遠気味でした。
コースは緩斜面中心ですが北向きなので雪質はいいんですね。

流石にチャオ御岳。麓までしっかり雪が残ってるし、頂上からもサラサラ雪とはいきませんが、ちゃんと板は走りますね。

チャオは小綺麗でいいんですが、やっぱり、御岳ロープウェイの方がほっこりほのばのしてるからいいなぁ(=^▽^=)
また今回も動画を撮ったので帰ってからアップしますねぇw

チャオ御岳・ウェストコース

チャオ御岳・センターコース

チャオ御岳・イーストコース


あたしはClub Lapisで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております。  


Posted by くらちゃん at 12:00Comments(4)スノーボード

2009年04月11日

シャバシャバなかき氷

おはよーございます。
今日もしつこく滑りに来てるくらちゃんです。

このところ連日、初夏のような陽気のため、麓のゲレンデもすっかり雪がなくなりました。

雪が少ない割には日差しは強く紫外線も(//▽//)お肌が。。。はい、もう手遅れですw
でもゴンドラに乗って標高2150mの頂上駅につけば別世界です。さすが御岳ロープウェイやね(*^-^)b

雪質は。。。シャバシャバなかき氷です。まぁそれでも滑れるだけいいジャマイカ(#^-^#)
一応、昨夜の出発前に高温・湿雪用のHOT WAXを入れたけど、板は走らんねぇ〜(>_<)

今日で今シーズンは42日滑りました。例年より雪が少ないから5月連休まで保つかどうかビミョーなところです。


あたしはClub Lapisで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 10:42Comments(8)スノーボード

2009年04月04日

御岳ロープウェイスキー場 in RL

こんばんは。
いよいよシーズンも残り少なくなってきました。
いつも土日と滑るのがほとんどですが、今回、金曜に休みをいただいてたっぷり滑ってきました。
週末の混雑(といっても、奥美濃に比べりゃぜんぜん空いていますが)に比べて、なんと平日の空いていること。
お客さんは全部で200人くらいかなー?ほんと待ち時間0秒ですw

そういえば、他のゲレンデはちょくちょく動画をアップしているのに、いちばんメインゲレンデの御岳ロープはまったく撮ってなかったんですね。
というわけで、今回は一挙三本アップ!パチパチ(^^♪
といっても、あたしが映ってるわけじゃなく、デジカメを手に持って滑ってるだけなんですが。
あたしのRL映像は。。。もしかしたら映倫に抵触するんじゃないかということでパスw
まぁ、滑ってる雰囲気だけでもお楽しみくださいm(_ _)m

一つめ
御岳ロープウェイスキー場の山麓のファミリーゲレンデです。第1リフト降りたところから、センターハウスまでです。
御岳ロープ・ファミリーコース

二つ目
同じく、ゴンドラ山頂駅から麓に向って左側。パノラマコースです。途中、ぐっと落ち込む斜面が実は好きなんです。
御岳ロープ・パノラマコース

三つ目
同じく、ゴンドラ山頂駅から麓に向って右側。アルペンコースです。中斜面の連続で、カーヴィングが気持ちいいコースです。
御岳ロープ・アルペンコース  


Posted by くらちゃん at 17:33Comments(2)スノーボード

2009年02月21日

最高のコンディションinRL

こんにちは。
週末はいつもの御岳ロープウェイから愛をお届けするくらちゃんですw

さて先週は雨に叩かれ散々でしたが、今週は打って変わったベストコンディションです。

昨夜からの降雪でゲレンデはフカフカ(^-^)もちろん朝一番のファーストトラックを狙いにいつもより早く準備します。
新雪の上をまるで浮くような感じで滑り、ターンを切ればスプレー撒き散らしo(^▽^)o気持ち良すぎますね〜

その後、今季初めてのスクールに入りました。
昨シーズンにバッジ3級を取ったのですが、もうちょっと上を狙いたいしね。
イントラのアドバイスはバックサイドターンは身体沈め過ぎ、フロントサイドターンは足の親指を使い、つねに足裏を意識するそうな。
これでキレもよくなるでしょうか。ボード好きなSL住民さま、ご意見お聞かせくださいm(_ _)m

今日はキノコ汁の無料サービスもあっておいしかったなぁv(^-^)v



あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 13:23Comments(4)スノーボード

2009年02月14日

もう春みたい┐(´ー`)┌ in RL

こんにちは。
ゲレンデの駐車場で一休みしているくらちゃんですw
さていつものように金曜夜に出発し今回はチャオ御岳に行ったんですが。。。
下界は雨でも上は雪のはずと思ったのに、朝までずっと雨(>_<)
もう気持ちがすっかり萎えちゃって二度寝したら10時(//▽//)あはw
とりあえずメイクしにセンターハウスに行ったら、凄い人、人、人。
おまけに強風のため、ゴンドラ運休(>_<)
もうこの時点であきらめモードになったのでチャオ御岳をあとにして、今は開田高原マイアに来ています。

なんとか天気も回復しポカポカ陽気(^-^)/もう春ボードみたいなシャバ雪ですね〜
マイアには練習にちょうどよい規模のキッカーがあります。昼過ぎにはここばかり回していました。

でもさー、このままシーズン終わるのは何か寂しいなぁ〜

滑った後はマイアに来たときはいつも立ち寄る開田高原アイスクリームです。(*^-^)b

ペロペロ舐めてたらこんな形に。なんか赤面しちゃいますね。あははw



あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 13:27Comments(0)スノーボード

2009年02月01日

信州松本野麦峠スキー場 in RL

こんにちは。
無事、山籠りから帰ったくらちゃんです。
さて、金曜日はいつもの御岳ロープウェイです。
平日ということもあって、めちゃガラガラ~。お客さんは100人もいなかったような。
お天気もポカポカicon01ほんと春のようなお日さまのもと、マッタリと滑ることができました。
夜は、これまた恒例のマンガ喫茶からのSLログインw
次の土曜日は、今まで行くことのなかった野麦峠スキー場です。
深夜に駐車場に着いたときは、風の音と雨で、どうしようと思いましたが、朝、車窓がやけに明るいので、ドアを開けると、そこは一面白銀の雪の世界!
雨は夜更け過ぎに雪へと変わったんですね~
ゲレンデも空いてますね。ここは地元率の高いとこですし、キッズレーサーとシニアというか結構お年を召された熟年スキーヤーばかりです。しかもボーダーの方がはるかに少なく、肩身がせまいw
どんどん降り積もる雪は、滑ったあとをどんどん隠していきます。

頂上からの景色もよく、いつもは背中に見ている御岳山が真正面に(^^♪

あたしの好きな林間コースもあり、その名も樹氷コース!
誰も滑ってないコース。まったく無音の世界。あたしはふかふかの雪に埋もれて、しばしボケーッとしてました。

目いっぱい遊んだあと、めちゃお腹が空いてきて、とてもコンビニ弁当では耐えられない!と思って、19号線沿いの権兵衛という焼き肉店に入りましたw
これはもつ煮定食+ラム肉です。ちょっと食べられないかも~と思ったけど、ぺろりと完食。さすがにご飯お代わりはなかったけどねぇ。
さて、これだけのボリュームで1550円!もちろん飛騨牛もお手頃価格で味わえます。

もつ煮のコラーゲンと高タンパク低カロリーのラム肉を食べ、このあと温泉にも入ったので、ほんと身体はすべすべ、水もはじけるお肌ですね~ふふw
明けて、日曜日の御岳ロープ。天気はよかったんですがすごい強風。ロープウェイやリフトも運休で、上にも上がれず、麓の初心者ゲレンデのみ。しかもめちゃ混みで、早々に帰っちゃいました。


あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 16:38Comments(3)スノーボード

2009年01月18日

おんたけ2240 in RL

こんばんは。
今週末もスノーボードに行ってきたくらちゃんです。何回行っても飽きないねぇw

さて、土曜はいつもの御岳ロープウェイでしたが、日曜はお友達からのお誘いもあり、おんたけ2240に出撃!
まずは、ゴンドラで一気に頂上駅まで登ります。

ここで標高2240m。さすが、眺めがいいねぇ。

今日はチャンピオンコースが目当てだったんですが、オープンするのが9時なので、それまでテキトーに流しながら身体をほぐします。
しかし、日曜とはいえ、おんたけも人少ないですね。つい経営大丈夫かと思っちゃいます。


で、チャンピオンコースが開いたんですが、めぼしいところはすでに食い荒らされ、おいしいとこがないやん!ボコボコ状態で滑りにくいだけやん!あちこちブッシュや小石もあるし(~_~;)


ううむ、ちょっと期待はずれか?と思ってたんですが。下から見上げたときに左側、山側からみれば右奥にまったく手つかずの斜面が見えたので、これはいけるんとちゃう?w
あがってみると、未圧雪のフワフワパウダーがそのまんま残ってます。これは天の恵みか、日頃の行いの良さかと感謝しながら、埋もれながらお友達といっしょにパウダー食っちゃいました(*^_^*)

ただし、立入禁止のネットを越していったのは秘密ですよ。。。あとで、しっかりパトロールの人に見つかり注意されました。あはw
お昼は、これも昨シーズンはお店が閉店していて食べれなかったカレー!
11時までなら通常1500円のステーキカレーが50食限定で1000円!これも食べるしかないですねー

帰りにはまたまた道の駅大桑でお蕎麦をいただきました。今回はとろろ蕎麦です。

パウダーとステーキカレーでおなかいっぱいになったくらちゃんでした(^◇^)


あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 22:24Comments(3)スノーボード

2009年01月12日

三連休の山籠り in RL

こんばんは。
無事に三連休の山籠りから帰ってきたくらちゃんです。
今年初めての寒波も期待して行ったんですが。。。土曜日はめちゃすごい強風&猛吹雪です。
おかげでゴンドラは一日中運休(;一_一)
結局、午前中は麓の第一リフトだけしか動きませんでした。前回記事にも書きましたが、1時間半かけて、動かない第二リフト横の急斜面をハイクしました♪

日曜日はうってかわって朝から穏やかな晴天。連休中日のため、人も久々に多かったなぁ。
混雑するとなんとんまく気持も萎えちゃって、結局、ゲレンデが空いてくる3時頃までクルマでお昼寝w
夕方からはずーっと降雪して、翌日の月曜日が期待できます。
そして月曜日。クルマの中で目覚めると、まるでカマクラ状態。案外、車内は暖かいんですよね。
しんしんと止むことなく降り続く雪。しかも人が少なくガラガラ\(^o^)/
普通で膝までの新雪パウダー。吹き溜まりではなんと腰まで埋もれます。

お気に入りの林道コースも雪に埋もれた無音の世界。うーん、こういうの好きなんです。

8時半~11時半までフワフワ軽~い雪をまき散らしながら何回もリフト・ゴンドラを回します。
名残惜しいけど、今日はここであがり、帰途につきます。
帰りの道ももちろん雪&凍結路。慎重に運転w

お守り代わりのテディベアもユラユラ~

昼食はいつものお蕎麦屋さん。今日は赤カブを酢漬が入った「すんき蕎麦」。おいしかった~(*^_^*)



あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 19:07Comments(2)スノーボード

2009年01月10日

でら寒いよ〜



こんにちは。
3連休、しかも寒波到来ということで、勇んで御岳ロープまでやってきた、くらちゃんです(=^▽^=)
朝から強風でゴンドラは運休(-.-;)
ロープはゴンドラ止まってもリフトを乗り継いで頂上まで行けるのですが、リフトも一本しか動かずガックリ┐(´ー`)┌
でも、転んでもタダでは起きないくらちゃん。
止まっている第2リフト横の斜面をハイクアップ♪
登るだけで1時間半かかったけど、ノートラックで、しかも腰まで新雪パウダーな斜面をおいしくいただきましたv(^-^)v
午後からは3本のリフトも動き、頂上から滑れるようになったけど、強風+猛吹雪でめちゃ寒いよ〜。体感温度は−20℃くらいかなぁ♪
今回は3日間、御岳ロープに山籠もりいたします。夜はいつものマンガ喫茶からインしますね〜  


Posted by くらちゃん at 15:31Comments(0)スノーボード

2009年01月06日

初滑り at 車山高原 in RL

こんばんは。
初滑りから戻り、ぼけ~としているくらちゃんです。
さて、今年の初滑りは車山に行ってきました。
いつもは御岳エリアを中心に滑っているのですが、うーん、こんなに緩斜面だったのか~
と、さりげなく自分のレベルがあがっていることを自画自賛。。。あはw
やっぱり三賀日を外したので、案外混雑も少なく、ゆったりと滑ることができたなぁ。

お昼は天丼セット。お団子もついてお腹いっぱいw

ホテルはちょっとだけリゾート気分。フラワーディスプレイもすてきです。

地元では結婚式&披露宴にもよく使われているんでしょう。いいなぁ。。。

夜はバイキング(^^♪

デザートはもちろん別腹です(*^_^*)

翌朝ももちろんバイキング(^^♪ ちょっと食べ過ぎとちゃうのん?w

お天気にも恵まれ、快適に滑れました。欲をいえばもうちょっとフカフカ雪があればなぁ。


帰りには、諏訪大社上社本宮にお参りしました。今年もいいことありますように。

お昼は、神社近くのお蕎麦屋さんです。


というわけで、2泊3日のプチリゾートな休日でした。
明日からはお仕事ですが、また3日経ったら。。。もちろん御岳ロープウェイにまた行ってきま~す(#^.^#)  


Posted by くらちゃん at 22:37Comments(0)スノーボード

2008年12月21日

開田高原マイアin RL

こんばんは。くらちゃんです。
今日、2回目の更新、というか、ボードから帰って定番の日記更新ですw

今週末は、土曜日は御岳ロープウェイ、そして日曜日は開田高原マイアに行ってきました。
御岳ロープはだんだん雪が減ってきたような。。。
車泊して朝の駐車場もクルマが少なく、人も少ないけど、なにも雪まで少なくならなくてもいいのにね~
それでも一日中、ひたすら滑って、さぁ翌日はどうしよう。
うーん、おんたけ2240も捨てがたいけど先週行ったしなぁ、チャオ御岳は年末までリフト券1000円とのこと、混み混みやろなぁ。
というわけで、昨シーズンに通い続けた開田高原マイアに行くことに決定!

車泊して、朝、ゲレンデに出ると、おお、御岳ロープよりもずっと雪があるやんかぁ(^◇^)
御岳もくっきりはっきり見えます。


身体が暖まるまで、下のコースを何本も流して、それから上部の上中級者コースに向かいます。
この1枚バーンは昨シーズンはなかなか手ごわかったけど、うーん、かなりいけるようになりました。ヤッター\(^o^)/




そして今回も、動画をアップします。
フォクシーコース→ジャンボフット南側→センターハウス前までをえんえん4分くらい続いてますが、飽きずにあたしと一緒に滑ってる雰囲気だけでも味わってくださいねw
動画の一番最後には仮面ライダーさんも写ってますw
フォクシー→ジャンボフット

12時にあがって、帰りには、これも定番にしている「開田高原アイスクリーム」のとうもろこし&バニラミックス350円をいただきました。クリーミーで、ほんのりとうもろこしの味と香りがして、おいしいよ~


ちょっと遅めのお昼は、帰りの19号線沿いの「道の駅大桑」の蕎麦屋で、葉わさび蕎麦をいただきました。
葉わさびがピリリと辛くこれもおいしかったよ~



あたしはCLUB Clearで働いています。よければ遊びにきてくださいね。お待ちしております❤  


Posted by くらちゃん at 19:02Comments(2)スノーボード