QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くらちゃん
くらちゃん
こんにちは。\(^o^)/
2008.6.7からSecond Lifeを始めました。
毎日、あちこちおもしろそうなところを散歩しています。
よろしくお願いします。m(_ _)m
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2009年10月26日

入籍しました

突然ですが、私cloud Susanowaは、10月25日、bongo WaffleとSL入籍いたしました。
まだまだ未熟な二人ですが、これからは一緒にSL生活を楽しんでいきたいと思いますので、これまで同様お付き合いの程よろしくお願いします。

と、まぁ堅い挨拶はともかく、ついに結婚しちゃいましたw
ダンナのぼんごさんとはClub Clearでお仕事してたときに一、二度お話したくらいだったのですが、その後、あたしもClear辞めたり、ぼんごも摩天楼辞めたりして、会う機会はなかったんですが、今年7月にソラマメで見たDisco Bar 雅の浴衣イベントに行ったとき、見覚えある方が。。。
ぼんごさんがスタッフにいたんですね。
でも、その時はおひさ~くらいだったんです。
ところが、その後、あたしがRL出勤前にインするときにお話することが多くなって。。。
付き合いだしてちょうど1ヶ月てゴールインしました。
これからは二人仲良く続けていきたいと思います。










  


Posted by くらちゃん at 21:49Comments(2)日々のつれづれ

2009年10月24日

今季初すべりinRL

さて、いよいよ待ちに待ったスノーボード・シーズンが始まりました。
ええええー!? まだ雪も降ってないのに?とお疑いのそこのあなた!
ちっちっちっw 文明は進んでいるんです。
雪がなけりゃ、雪をつくりゃいいんじゃね?
そそ、いわゆるスノーマシンは気温0度以下でないと雪はつくれません。
でも、アイスクラッシャー・マシンがあれば、気温高くても雪はつくれるんですね。
まぁ、でかいかき氷つくってると思ってください。
で、昨日の晩に出発して、岐阜県・奥美濃のウイングヒルズ白鳥リゾートに行ってきました。
昨年までは、アイスクラッシャーのみだったので、地面の雪付きが問題で、すぐ溶けちゃうんですが、今年はPIS-LABという次世代スノーマットとの組み合わせでなんと最大滑走幅30mが確保、昨年より1週間早くオープンできたんですね。

つうか、別にウイングヒルズのまわし者じゃないからね。念のためw

で、見た目は、上のほうはやっぱり「きしめん」ゲレンデ


上の幅は10m弱かな。混んでるし、ショートターンできない方ははっきりいって無理です。はいw


リフト待ちはもう並ぶというどころではないです。1時間待ちくらい?


麓はこんな感じ
リフト待ちが嫌で、結局、中腹までハイクアップしちゃいました。


まぁ、とりあえず滑れたということで、午前であがり、お昼を食べにいつもの「定次郎」に行ってきました。

卵でぽってり太った岩魚が


あらら、塩焼きに。。。でもおいしかった^^


秋のこの時期はやっぱり「きのこ鍋定食」


今日はかなり運動してダイエット効果?とか思ったけど、こんなに食べたら一緒やなぁww  


Posted by くらちゃん at 18:19Comments(5)スノーボード

2009年10月18日

ハロウィン・ソシアル・ダンス・パーティの夕べ

週末の土曜日、フレのjunoさんからお誘いのあったSSDS(Second Life Social Dance Societyだったっけ?)のハロウィン・ソシアル・ダンス・パーティにbongo Waffleさんと行ってきました。
ハロウィンということで、すごい仮装の方もいるかと思えば、案外まともw
男性陣はタキシードかブラック・スーツ、女性陣はロングドレスが多かったですね。
あたしは、ハントでゲットしたカボチャ色のドレスです。


選曲はwojiさんがYouTubeをもとに流してました。定番のタンゴもあれば、ムーディなジャズも。
ナット・キング・コールがかかるあたり、なかなか渋い選曲ですね。
今回お世話をされたwojiさん、そしてyoshinoさんもおつかれさまでした^^
また、お誘いくださいね。  


Posted by くらちゃん at 20:50Comments(0)癒しのSIM

2009年10月10日

御垣内参拝

10月の3連休、またまた定例の伊勢神宮に参ってきました。
朝5時に起きて、6時半出発。9月の5連休のような渋滞もなく、すいすい飛ばします。
伊勢神宮では普通は敷地の外から正宮を参拝するところ、協賛金(つまり寄付ですね)を納めれば、「御垣内参拝」と言って、板塀の中に入り、より正宮に近く参拝することができると聞き、こりゃやるしかないと。
今回、参拝したのは、外宮、伊雑宮、内宮の3つ。
そのうち、外宮と内宮では、神主さんに案内されて、垣根の内側にはいって参拝しました。
こりゃなかなかのVIP気分ですw しかも「御垣内参拝」は7年間有効だとか。




参拝後は、例のごとく伊勢うどんを食べました。
いつものおかげ横丁の店ではなく、近鉄・宇治山田駅の近くの「ちとせ」


大根おろしを入れた「おろし伊勢うどん」500円
いつもの店よりも甘味控えめ、つゆの色も黒いのに案外まろやかな味でした。


ちょっと時期が早かったのか、冬季に赤福餅のお店でいただける「赤福ぜんざい」はまだでしたので、今回立ち寄りはパス。
伊勢自動車道のSAで赤福餅のおみやげを買いました。あっさり甘めのこしあん。やっぱりおいしいね(#^.^#)
  


Posted by くらちゃん at 20:51Comments(4)日々のつれづれ

2009年10月10日

多忙な近況

さて近況ですが、2009年4月からClub Lapisでキャストとしてお仕事しておりますが、このたびもっといろいろやってみたい!ということで、いろいろ挑戦しております。

まずは、
The Wedding Place QUEEN&PRINCEという結婚式場にて雑役婦w 
SLでパートナー登録される幸せなお二人の門出を祝福する結婚式の式場のお仕事を始めました。

2009.9.27挙式 こちゃさん&うしかさん


2008.10.1挙式 まさきさん&りみさん
まさきさんはClub Lapisの元同僚です。幸せそうなお二人。。、いいなぁ(*^_^*)




次は、Cafe Bar Clear
Club Lapisの前にあたしがお仕事していたClub Clearが海の家Clearに変わり、このたび、Cafe Bar Clearに変わりました。
最近、ネトラジも始めたこともあり、はづきママにお願いしてスタッフのお仕事に出戻ることになりました。
で、ときどきはDJやったりしています。
かける曲は80~90年代MTVヒット曲、日本のオルタネティブ、The Chemical Brothersなどなど。




他にも、Club ChakraのDJ、家の建築なんかも手掛けています。

そのうえ、もうすぐシーズンが始まれば、毎週末はスノーボードにどっぷり。いったいどんだけやるんだw  


Posted by くらちゃん at 20:33Comments(2)日々のつれづれ